Warning: Undefined array key "WP_Widget_Recent_Comments" in /home/c4716318/public_html/takusyoku-labo.com/wp-content/themes/the-thor/inc/parts/wp_head.php on line 1451
【大学生におすすめ宅食ランキングTop3】|自炊が苦手&一人暮らしでも安心!│宅食ラボ

【大学生におすすめ宅食ランキングTop3】|自炊が苦手&一人暮らしでも安心!

時間が自由になり、生活が不規則になりがちな大学生。
1人暮らしをしている大学生の中には、「食事もテキトーになってしまっている…」という方もいますよね。
モグもぐ

1人分の料理を作るのは、手間だけでなくかえって高くつくこともあるからなぁ…

面倒だし外食かレトルトでいっか
親御さんの立場からすると、きちんと栄養をとっているのか心配になりますよね。
もぐ
この記事では、地方から上京して大学生活を送っていた私 が「大学生の宅食利用」について考えていきますよ!
  • 宅食とは?
  • 大学生におすすめの宅食業者
  • 大学生が宅食を利用するメリット
  • 自炊と宅食の比較

宅食/宅配食事とは?

「ワタミ」で有名になった宅食サービス。
すでに出来上がった状態の料理をお弁当形式で自宅まで配達してくれるサービスです。
栄養価が計算されていて、主菜、副菜といったバランスの良い食事を摂れるのがメリット。
もぐ
管理栄養士が監修している宅食サービスもあります。
宅配食事には、
  • 冷凍宅配弁当
  • 常温(冷蔵)で毎日届けてくれる弁当
の2パターンがあります。
冷凍宅配弁当の特徴
  • クール便で届く
  • 週1、隔週、月1回など配送周期を自由に選べる
  • 冷凍された状態で届き、電子レンジでチンするだけで食べられる
  • 冷凍なので保存がきく
常温(冷蔵)で毎日届けてくれる弁当の特徴
  • 宅食業者のスタッフが配送してくれる
  • 毎日できたてのお弁当を味わえる
  • 家庭の味に近い
  • その日のうちに食べることが前提のため添加物が少ない
もぐ
この記事では、保存もきいて好きな時に食べられる冷凍宅配弁当をご紹介していきますよ!
大学生にはなぜ冷凍宅配弁当がいいの?
大学生活は、飲み会や研究室への泊まり込み、急なバイトなど時間が不規則になることも多いはず。常温の宅配食事の場合は、保存がきかず、食べられなかった場合には廃棄することになってしまいます。
その点、冷凍宅配食事であれば冷凍庫で保存ができるので安心。好きなタイミングでレンチンすればOKです。
宅食サービスのメリットデメリットについてより詳しく知りたい方はこちらの記事を参考に↓
関連記事

宅食は、自宅まで出来上がった食事を届けてくれるサービス。調理不要でいつでも気軽に食べられることから忙しい現役世代からお年寄りまで幅広く利用されています。初めて利用するとなるとメリットデメリットを知っておきたくなりますよね。[…]

宅食 メリットデメリット

大学生におすすめの宅食/宅配食事サービス【選んだ基準】

ランキングをチェックする前に、どういう基準で大学生におすすめの宅食を選んだのかを見ていきましょう。

1食あたりが安いこと

・大学生自身で宅食を注文する場合
・親御さんが子どものために宅食を注文する場合
いずれにしても、「コスパ」を重視されると思います。
もぐ
地方から上京してきていると何かとお金がかかりますからね!私は、家賃以外は自分でまかなっていましたが結構カツカツでした(汗)
初回注文時の値段が安いこともさることながら、「継続した場合に安いかどうか?」にも注目したいところです。
1食あたりの料金が安いというのは大学生の宅食選びにはマストな要素でしょう。

ある程度のボリュームがあること

宅食はもともと、年配の方が多く利用するサービスでした。
最近は、共働き世帯や子育て中の方向けに様々な種類、ボリュームのある宅配食事が登場しています。
男女とも体型や健康に対する意識の高い20代も多いので、意識的に食べる量を少なくしている人もいますが、大学生はまだまだ食べ盛り。安さとともに、ボリュームも重要ですよね。

栄養バランスが考えられていること

遠方にお子さんがいる親御さんにとっては特に、栄養バランスも気になるところですよね。
今ではコンビニもお弁当からおかずまでかなり豊富なメニューが揃います。
といっても、自分でその都度買うとなると、どうしても「好きなもの」「安くて腹持ちの良いもの」に偏りがち。「気が付いたら炭水化物ばっかり」なんてことも珍しくないはず。
主菜、副菜のバランスや食材の偏りがなく食べられるという観点で選んでみました。

飽きずに続けられること

同じメニュー、和食ばかりだと飽きてしまうこともあるでしょう。
レパートリーがある程度豊富で、飽きが来ないというのは大事ですよね。
定期的にメニューの更新があるか?を1つの基準としました。

大学生におすすめの宅食①nosh

安さ/コスパ 3.5
ボリューム 5
メニューの豊富さ 5
栄養バランス 4.5
メニューのオシャレさ 5
総合 4.5
  • 毎週のように変わるメニューで飽き知らず
  • ヘルシーなスイーツも注文できる
  • 定期的にクーポンが配布されるのでお得
  • ランク制度で継続するほどにお得!最大10%OFFに!

送料が全国一律ではなく、大阪(関西)から距離が遠くなるほどに高くついてしまう

nosh
noshはHPからしてオシャレ!実際に届いた宅食のパッケージも「宅食=高齢者向け」といったイメージを覆すようなスタイリッシュさです。
糖質も考えられており、ダイエット中の方でも食べられるように作られています。
一方で、ナッシュのターゲットが20~40代と若い人向けであるので、ボリューム的にも申し分ありません。味、見た目、ボリュームとも大学生に最適と言えるでしょう。
デメリットとしては、送料が全国一律ではなくヤマトのクール宅急便の料金に準じている点。
ナッシュは大阪で作られているので、関西からの距離が離れるほどに送料が高くなります。
北海道、沖縄の方は特に高額になりがち。
関西圏、東海、関東圏、中国四国の方は他の宅食サービスと比べてもそこまで高額にならないので利用しやすいでしょう。
逆に、北海道、東北、沖縄の方はナッシュ以外のほうが安くすみます。
ただ、
  • 定期的にメールで5,000円OFFのクーポン配布
  • 継続することで最大10%OFFになるランク制度
があるため、全体的なコスパとしてはかなりいい宅配食事と言えます。
nosh(ナッシュ)がおすすめの大学生
  • 関西~関東在住
  • 家でもオシャレなご飯が食べたい
  • いろんなメニューから選びたい
  • ヘルシーなスイーツやスープも好き

大学生におすすめの宅食②食宅便

安さ/コスパ 5
ボリューム 5
メニューの豊富さ 5
栄養バランス 4
メニューのオシャレさ 3
総合 4.5
  • 送料が全国一律390円と破格
  • コースが豊富に(全22種!)用意されている
  • 注文するごとにポイントが貯まっていき、様々な豪華景品と引き換え可能
  • 目的に合わせて自由に組み合わせ出来る

ガッツリ系のコース(まんぷく亭)の場合、野菜が少ない&メニューもパターン化されている

送料が全国一律で390円と安いので、どこにいても頼みやすいのがありがたいですよね。
全22種類のコースが設定されており、飽きることもありません。
基本的には、主菜/副菜3つほどのお弁当型ですが、食宅便には「まんぷく亭」というコースがあります。
食宅便 まんぷく亭
ワンプレートでメインのみですが、
  • 焼きそば
  • コロッケカレー
  • とんかつ
  • 焼肉丼
  • ハンバーグ&ナポリタン
などなど、一般的な宅食ではなかなかないボリューミーなメニューが用意されています。
メインだけなので、野菜を補う必要はあります。
  • 普段は主菜、副菜とバランスの取れた一般的なお弁当「おまかせコース」を頼んでおく
  • たまにガッツリと食べるように「まんぷく亭」を用意しておく
といった使い方もいいですね!
モグもぐ

コース、メニューとも豊富すぎて迷ってしまって決められない…

食宅便がおすすめの大学生
  • noshだと送料が高額になる地域に住んでいる大学生
  • いろんなコース、メニューから選びたい方
  • 麺類や丼ものなど宅食らしくない食事もたまに摂りたい
モグもぐ
正直、食宅便がおすすめ出来ない方は少ないかも!みなさんにおすすめです。

大学生におすすめの宅食③ヨシケイ

安さ/コスパ 5
ボリューム 3
メニューの豊富さ 5
栄養バランス 4
メニューのオシャレさ 3
総合 3.5

 

  • 配送料が無料なので食事の代金のみで続けられてお得
  • 和食中心でヘルシー&家庭の味に近い
  • メニューも定期的に更新され、1ヶ月間毎日違うメニューを楽しめる
  • お試し半額キャンペーンのおかげで1食170円で頼める驚異的な安さ!
  • 配送地域が限定される
  • ボリュームで言うとやや少なめ
ヨシケイのシンプルミールは送料無料なのが嬉しいポイント。
冷凍宅配弁当の場合、多くはヤマトのクール便を利用するので送料も1,000円近くかかります。
送料負担がないので、必然と1食あたりの値段が安く続けやすいです。
ヨシケイ
さらに、初回お試しとして半額キャンペーンも実施しているので始めやすいですね。
量としてはやや少なめで和食が中心。出汁の味がきいており、ヘルシーな仕上がりになっています。
メニューも1ヶ月間かぶることなく選択できるようなシステムなので、飽きることもありません。
ただ、配送地域がかなり限定されるのが難点…全国展開なら嬉しいのですが、対象が限定されています。
一度、公式サイトで対象地域に入っているかを確認してみることをおすすめします。
ヨシケイがおすすめの大学生
  • 配送地域の対象になっている
  • 和食が好き
  • 量もさることながらヘルシーさも重視したい
  • 気軽に試してみたい

宅食を大学生が利用するメリット

宅食=高齢の方向けというイメージも強いかもしれません。
ただ、宅食を大学生が利用するメリットは意外にも多いんです。

メリット①栄養バランスも考えられた食事を摂れる

なんといっても、宅食の最大のメリットは栄養バランスが考えられた食事をとれる点。
宅配食事サービスのなかには、管理栄養士がカロリー・塩分など栄養素の計算をしっかりしてくれているものも。
炭水化物ばっかり、野菜不足など栄養バランスが偏りがちなのでありがたいですよね。
さらに、面倒な調理をすることなく電子レンジでチンするだけで食べられるので料理に慣れていない/不得手な大学生にもやさしいです。

メリット②食材管理が楽!食費の節約にも

一人暮らしの自炊で困るのが、食材管理。
栄養バランスを考えて何種類も食材をそろえていると、消費できないこともしばしば。
モグもぐ
気が付いたらカビていた…
なんて経験をお持ちの方もいるのでは?食材を廃棄するのは財布だけでなく心も痛みますよね。
かといって、単品目だけだと栄養が偏っていないか心配になったり…
最近はスーパーのお惣菜コーナーも充実していますが、あれやこれやとおかずを買っているとあっという間に1,000円になってしまいます。
モグもぐ
外食も毎回だと高くつきますよね。

メリット③時短になるから他のことに時間を使える!

これは副次的なメリットですが…
  • 勉強
  • サークルなど課外活動
  • バイト
  • 就活…
とやることはたくさんありますよね。
特に、就活まっさかりのときに卒論やテストが重なると時間がパツパツになることもありますからね!
片付けや買い物など自炊にかかる時間を短縮できる分、他のことに時間を使えるのもメリットです。

まとめ:多忙な1人暮らし大学生は宅食を活用してみよう

  • 手軽に食べられて栄養バランスも考えられた宅食は1人暮らしの大学生にピッタリ
  • noshはボリュームもありオシャレ!関西~関東圏に在住の大学生におすすめ
  • 食宅便は送料が安く全国どこでも頼みやすい&メニューも豊富
  • 対象地域に入っているなら送料無料のヨシケイもおすすめ
電子レンジで温めるだけで手軽に食べられる宅食。
健康面も気遣えるので、遠方の大学にお子さんを送り出した親御さんも安心ですね。

>>大学生におすすめの宅食Top3

宅食コスパランキング

  • 送料、消費税込みの1食あたりの値段
  • ボシュ―ムや味つけ
  • メニューの種類

を総合してコスパがイイ順にランク付けしています。

  • 【第3位】食宅便
    4.2

    とにかくメニューの種類が豊富な食宅便。
    和洋中、丼もの、エスニック系、季節限定のメニューと飽きることがありません。
    送料も全国一律390円と破格。
    4食分のお試しセットが用意されていて気軽に試しやすいのもポイントです。

  • 【タグ頁】ワタミの宅食ダイレクト
    4.3



    薄味ながら出汁がきいていて満足感ある味付けになっているワタミの宅食ダイレクト。温めた際の解凍ムラも少なくおいしくいただけます。
    初回限定のお試しセットが送料無料で用意されているので気軽にトライアル可能です。

  • 【第2位】ウェルネスダイニング
    4.3



    塩分、カロリー、タンパク質といった各種栄養素の調整が必要な方でも安心して利用できるウェルネスダイニング。
    専属の管理栄養士が常駐&監修しており、制限食にもしっかりと対応。
    あっさりとした味付けで高齢の方やダイエット中の方にもおすすめ。初回送料無料でお試しできます。