外食でもない、完全自炊でもない「中間食」とも言える宅配食事。
外食は10%の消費税がかかる
スーパーで購入する食料品は軽減税率(8%)が適用される
では宅食は?
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、宅食と軽減税率の関係について調べてまとめています。
宅食の税率
大手各社の金額表示
送料含めた税込みで安い宅食サービス
結論:宅食/宅配食事そのものの税率は8%で軽減税率対象 結論から言うと、宅食/宅配食事サービスでは、税率が据え置きの8% で提供 されます。
しかし、8%になるのは、あくまで「食事そのもの」
宅食の場合は、自宅まで届けてもらう宅配料がかかるわけですが、その送料に関しては10% になっています。
増税に伴って、どの範囲までが軽減税率の対象なのか?など何かとややこしくなっていますよね。
宅配食事サービス業者も各社対応が異なっています。
・税抜きで表示している
・税込みで表示している
・税込み・送料込みでまるっと表示している
・食事の代金と送料とを別々に表示している
・・・といった具合にそれぞれ違う対応をしています。
表示に関する統一されたガイドラインはなく、各社まちまちなので、個別に見ていく必要があります。
食事そのものは8%対象
配送料や手数料は10%
各社対応が異なる⇒最終的に決済画面で確認
宅食/宅配弁当は外食にあたらないから軽減税率の対象に? そもそも軽減税率とは? 軽減税率の趣旨としては、生活必需品には増税前の今までの税率(軽減税率)を適用し、家計の圧迫を少しでも減らそうとするもの。
で、問題となるのがどの範囲までが軽減税率の対象となるのか?について。
政府広報によると・・・
基本的な飲食料品は対象
テイクアウトや宅配の食事は対象
一方で、
・酒類(みりんや料理酒含む) ・外食 ・ケータリング/出張料理
は対象外 となっているようです。
みりんや料理酒は普段からお料理に使いますし、コンビニのイートインコーナーも外食と言えるのか…?
と線引きがなんとも微妙ですよね。
気になる「宅食が軽減税率の対象品目になるか」ですが、結論、軽減税率の対象になります。
https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/keigen_zeiritsu/taisyohinmoku/naniga.html ピザやお寿司のような宅配サービスと同様に扱われるわけですね。
各社対応が異なる 増税後の軽減税率を適用しての表示は各社異なっています。
・税込み/税抜きでの表示 ・税率表示の有無 ・配送料などすべてコミコミで表示しているのか? ・配送料と食事の金額を別々に表示しているのか?
各社HPを見ても異なるので、最終的には、決済画面でいくらになるのかを確認 するようにしましょう。
「税込みだと思ったら税抜きの話だった!」
「配送料込だと思ってたら別途かかって思ったより高くなってしまった…」
とならないためにも、決済画面で確認しておくと安心 です。
もぐ この後、大手各社の表示/かかる料金総額をまとめてみていきますよ!
宅食/宅配食事各社を調査!消費税の扱いはどうなっている? ワタミ 宅食と言えばワタミですよね。
ワタミには、冷凍で届けてくれる宅配弁当と、常温(冷蔵)で毎日届けてくれるサービスとがあります。
常温の出来立てお弁当配達サービスは、自社で配送(ワタミならワタミ)しているため基本的には送料はかかりません。
一方で、冷凍宅配弁当の場合は、ヤマトなど外部宅配業者のクール便を使うことになるので送料がかかります。
ここでは、ワタミの冷凍宅配弁当(ワタミの宅食ダイレクト)について見ていきましょう。
ワタミの宅食ダイレクトでは、税込みで表示 されています。
改めて計算する必要がなく、パッと見で総額を理解できるので楽ですね!
初めて頼む方は、お試しコースもおすすめです。
送料無料なので、表示されている金額(おまかせコースなら税込2,668円)が総額になります。
10%OFFになってダントツお得な定期コース。
継続するなら定期コースがお得ですね。
7食セットになって届くこちらのコースでは、「送料別」と記載されています。
HP上では具体的な送料は記載されていませんが、購入画面へと進んでいくと表示されます。
ワタミの場合は、全国一律で税込み800円が送料 として別途かかってくる ようです。
このように、決済画面で消費税、送料すべてコミコミの「合計金額」を確認 するようにしましょう。
ワタミの消費税表示
消費税の表示 税込み 送料の記載 食事代とは別途 送料無料制度 あり⇒お試しセット 定期コースの送料 800円(税込み) 送料込み1食当たりの値段(お試しセット) 667円(税込み) 送料込み1食当たりの値段(定期コース) 614円(税込み)
nosh noshは最近若い世代を中心に人気の宅食です。
「インスタ映え」するようなご飯と豊富なメニューが魅力。
noshの場合は、税抜きで表示 されます。
noshには、初回向けのお試しコースは用意されていません。
その代わり、初回限定で500円が割引 になります。
もぐ お試し的に頼むのであれば、まずは6食セットを頼んでみるというのもありですね!
頼めば頼むほどお得になる「ランクシステム」が採用されているので、継続する場合に非常にお得な宅食サービスです。
送料については特に記載がなく、決済画面で最後に表示 されます。
送料は全国一律ではないので注意が必要です。
noshの配送センター(大阪)からの距離によって値段が決まります。
そのため、大阪から離れるほど送料が高くなります。
最終的な料金は、「お支払い情報(カード情報)」を入力する画面で確認できます。
料金の見方を解説します。
①プラン料金 税抜き表示 消費税:8%
②送料 税抜き表示 消費税:10%
③消費税 上記の分それぞれ
④ ①~③の合計から初回限定で割引500円が適用に
例えば、関東にお住まいで6食セットを頼む場合
6食のプラン料金:3,880円*1.08(消費税8%)ー500円=3,690円
送料:960円*1.1(消費税10%)=1,056円
合計4,746円
noshの消費税表示
消費税の表示 税抜き 送料の記載 食事代とは別途 送料無料制度 なし 500円割引あり 定期コースの送料 大阪からの距離による 送料込み1食当たりの値段(6食セット)※ 791円(税込み)
※上記の例(6食セットを関東から注文した場合)での計算
わんまいる
わんまいるはお弁当形式ではなく、袋にパウチされた状態で届きます。
冷凍庫にコンパクトに収納できるのがありがたい点。
また、おかずが1種類ずつパッキングされてくるため、温めムラが起きないのも嬉しいポイント。
お弁当タイプの冷凍宅配弁当は温めムラをなくすため、解凍にコツが必要なこともあります。
もぐわんまいるならおかずごとに温められるので、具材の種類や大きさに合わせて解凍できますよ!
わんまいるでは税抜き税込み両方で表示 されています。
わんまいるには、初回限定でお試しコースがあります。
限定価格で安く試すことができるのはありがたいですよね!
「初回限定のお試しコース」「定期コース」いずれも送料は別になっています。
送料は、一律850円(税抜き)
ただし、北海道と沖縄は1,950円(税抜き) になるそうです。
わんまいるのお試しコースは、5食分で1セットになっています。
お試しコースの場合、一度に注文できるのは3セット(=15食分)です。
送料は何セット頼んでも同じです。
つまり、注文するセット数を多くするほど送料は安くなる というわけ。
こちらも、最後の決済画面で最終的に値段を確認するようにしましょう。
わんまいるの消費税表示
消費税の表示 併記 送料の記載 食事代とは別途 送料無料制度 なし お試しコースあり 定期コースの送料 一律935円(税込み) 北海道/沖縄は2,145円(税込み) 送料込み1食当たりの値段(お試しコース)※ 658円(税込み)
※北海道、沖縄以外の場合で15食(3セット)分頼んだ場合
ウェルネスダイニング ウェルネスダイニングは、塩分やカロリーなどの制限がある方にも対応している宅食サービス。
複数のコースが用意されていて、高齢の方や持病がある方でも安心して頼むことができます。
ウェルネスダイニングでは、税抜き表示 されています。
初回は送料無料 なので、表示されている税込み金額が合計額 になります。
2回目以降も、7食以上の注文で全国一律、税込み385円で届けてくれます。
さらには、14食以上頼むことで送料無料に。
まとめて注文するとお得ですね。
ウェルネスダイニングの消費税表示
消費税の表示 併記 送料の記載 食事代とは別途 送料無料制度 あり 初回限定 定期コースの送料 一律385円(税込み) 送料込み1食当たりの値段※ 675円~722円(税込み)
※選択するコースによる
ヨシケイ ヨシケイは、地域限定の宅食サービス。
頼める地域が限定されてしまう点が難点ですが、配送料が無料なのがありがたいところ。
ヨシケイは、初回だけでなく2回目以降もずっと配送料がかからないので、経済的 ですよね!
居住地が対象地域ならば、利用を検討してみましょう。
ヨシケイの宅配弁当は、冷凍にもかかわらず、毎週新しいメニューへと更新 されます。
1ヶ月単位で見ても頼めるメニューが27種類はあるので、飽きることなく続けられます。
ヨシケイでは、税込み表示 です。
ヨシケイは、自社スタッフによる配送なので、送料は無料。
記載されている食事代金の合計が総額になるので、料金体系もとってもシンプルですね。
ヨシケイの消費税表示
消費税の表示 税込み 送料の記載 2回目以降もずっと無料 送料無料制度 2回目以降もずっと無料 定期コースの送料 都度注文するシステム 送料込み1食当たりの値段※ 2回目以降350円(税込み)
※初回は半額の175円/食(税込み)
【参考】消費税&送料込みで安くて美味しい宅食はココ あくまでも私個人の感想ですが…
消費税&送料も含めて安くて美味しいのは「ワタミの宅食ダイレクト」と「わんまいる」 です。
お弁当形式で温めるだけですぐに食べたいのであれば、「ワタミの宅食ダイレクト」
解凍ムラをなくし、ボリュームも重視&家庭の味に限りなく近づけたいのなら「わんまいる」
がおすすめ。
ワタミの宅食ダイレクトは全国一律の配送料。
北海道や沖縄にお住いの方でも追加送料を気にすることなく安心 して注文できます。
同時購入で1食あたりの金額もより抑えられます。
量は控えめですが、塩分油分に頼ることのない優しい味わい のお弁当です。
わんまいるはお皿に盛りつける手間はあるものの、真空状態で冷凍パウチされているので湯煎にも対応しています。
解凍後の味で言うならば、わんまいるは最も家庭の味に近くボリュームもあります。
北海道、沖縄の方は送料が高くなってしまいますが、それ以外の方はワタミの宅食ダイレクトとほぼ同じ金額で配送してもらえます。
もぐ 対象地域に入っているなら送料無料&1食あたりの値段も最安レベルの「ヨシケイ」がおすすめです!
【参考記事】
まとめ:宅食は軽減税率の対象!注文の際は表示をよく見て 宅食の「食事」自体は軽減税率(8%)の対象
送料部分は軽減税率対象外なので10%
税込み税抜き、送料込みかどうかは各社表示が異なる
注文時は決済画面で最終的に総額を確認しよう
外食ではないけれど、調理をせずに温めるだけで食べられて便利な宅食。
疲れた時、忙しい時など便利ですよね!
各社とも対応は違うようなので、注文時の最後の画面で総額を確認するようにすると安心です。
関連